答え合わせ@Thursday 8pm Remix

知ってる方もいると思いましたが、chakiさんのThursday 8PMをリミックスしました。

 

原曲はこちら

https://youtu.be/Bg3LbUayl90?si=QrFc0r_YArJBtWbx

 

リミックスしたものはこちら

https://on.soundcloud.com/xR8sC7a6yKKzST2f9

 

それについて、作者側からの制作背景を書き留めるというのが、今回の記事の意図です。

 

他の方々に比べて力不足リミックスですが、

背景もわかるとさらに面白いでしょうし。

乱文ではありますが、まあそこはよしなに。

 

<リミックスの狙い>

これをやる前に既に何人かの方が作業されてて、

正直、自分にできる余地はあまりなさそうと

思ってたんですが、

やらないのかyoみたいな誘い?もあり、

取り組んでみた感じです。

 

そういう流れもあり、他の方とは違う感じで、

しかも他の方のお邪魔しない程度の軽さを目指して

作ってみました。

 

特に他の方々はフルコーラスを扱っていましたが

そこは分けるためにサビのみを、

また原曲のリスペクトも考えて原曲から

オーディオ化して使いました。

 

<コード進行>

リハモするのは最初から決めてました。

 

これは意図があって、

どんな事(メロディ)も、

見方(コード進行)が変われば、

違った形で捉えられる。

という事を織り込もうという目的です。

 

そのために元のコード音は残しつつ、

ベース音を変える形を考えました。

 

R&B王道な感じになり迷ったんですが、目的に合うしいいかと納得して進めました。

 

<管弦入れてるあたり>

単純に裏メロを入れたかったんです。

そうした時に適当な音色で作ると悪いな、

という気持ちもあって、

普通のストリングスとプラスを入れました。

2本の弦と2本の管で作ってて、

基本は弦をサポートするように薄く

管で合いの手を入れてます。

 

あと、イントロでストリングスの駆け上がり裏で、

ブラスが別の動きなのは個人的にお気に入りです。

 

<ソロ>

ソロはアコピ→オーボエ→エレピとなっています。

これは僕の考え方ですが、

リミックスは新たなエッセンスを加える事により

元曲の新たな魅力を引き出す方が望ましいと思い、

僕のソロを入れました。

 

鍵盤ソロは難しい事をしていなくて、

-スケールは、F keyに加えて、Fブルーノートスケール、Aオルタード、Aディミニッシュ

-テクニカルには、装飾音、パラディドル、アルペジオ

な感じで申し訳ないくらい。

しかもクオンタイズかかってるから、

上手く聞こえるという笑

 

ただ、実際に弾いたのとクオンタイズ後の感じが

ほぼ変わらなかったので

後の調整はほぼなしでした。

 

アコピとエレピでフレーズが違うのは、

どうしてもアコピの感じで和音を弾いても

エレピでは濁りがちなので、

あえて入れて濁すような左手(パーカッシブ)を

エレピでは入れる感じ。

逆にアコピはテンション少なめな和音を入れてて、

エレピと対比させてます。

 

フレーズはいかにも自分ぽい感じにしましたが、

普段よりは抑制を少しかけてて、

他人の作品を汚さない意識です笑

この音の流れはメロディに対してのラップのような

アンサーをしてるイメージで、

「テーマはまあ、そうかもしんないけどさ、、、」

というようなフレーズを紡ぐ感じです。

 

<インタープレイ>

ソロに対して、ベースやドラムは呼応するように、

フレージングを変化させました。

ライドやシンバルを鳴らしたり、

ベースのラインを変えたり。

特に後半のエレピが入るあたりのベースが、

自分のお気に入りです。

 

このリミックス自体、静のテーマに対して、

動の解釈を入れてますし、あってるかなと。

 

<ミックスとかマスタリングとか>

ドラムはマルチコンプ、ベースは上の帯域削ってコンプ等してます。

白玉のエレピにダッキングかけてもよかったかも。

全般的にはEQの掛け方を今回は少し変えてて、

目立たせたい帯域の周囲をへこませています。

 

マスタリングではマルチコンプかけつつ、

左右の広がりを微調整程度してます。

 

<タイトルのお話>

Outdatedはもう賞味期限切れじゃね?

って事なんですがこれは2つの意味があって、

1つはリミックスの流れに乗り遅れた事。

もうひとつは、そもそも色んな事がちゃんと過ぎて

いまさらこういうメッセージいらないでしょって事。

 

おっと誰かが来たようだ。

ではずらかるぜ🤪