Entries from 2022-11-01 to 1 month

サンレコのミックスコンテスト2022やってみた感想戦(後編)

前半はこちら。 beatnicster-music.hatenablog.com ではここから感想を。 難しいことはできないし差もわからない人なので、あくまで現時点の自分の耳ではとなりますが、結構シンプルなミックスでそこそこきちんと仕上がるというのは、実感として持てました。…

サンレコのミックスコンテスト2022やってみた感想戦(前編)

サンレコを見ていたら、ミックスコンテストをやっており、たまにはやってみるかと取り組んだら意外なほど収穫があったので、それを振り返ることも含めて記事にしようと思います。(ちなみに入賞することはないと思います笑) サウンド&レコーディング・マガ…

FL Studio Patcher用のアコースティックピアノのプリセットを公開します。

連投となりますが、FL StudioのPatcher用のアコピのプリセットをシェアします。 かなりシンプルですが、鳴りはよいと思います。 名前はResynth Acoustic Pianoです。 Resynthというのは、温故知新のように前からあるプラグインに手を入れると、 こんなに使え…

FL Studioでマスター用のメーター&モニタリングプリセットを作ったのでシェアします。

以前よりFL Studioの作業時のマスターでのサウンドチェックがかなり煩雑だなと思い不満を抱えていたのですが、この度Patcherを使ってシンプルなプリセットを作りました。 こちらフリーで公開しますので、必要に応じご利用ください。 名前はSPECとしました。 …

ミックス備忘-ミックス時の奥行き感について

個人的な備忘です。公開することによりたまに思い出す狙い。 (必要に応じてツッコミください) 奥行きは一般的に音量、ハイのEQ落とし、ショートリバーブで調整。 音量については、ボリュームかコンプでアタックを早める感じ。 単純に音量だけ、EQだけといっ…

FL使いならWave Candy利用していたりするんでしょうか?

最近FLを使っていて、大きな再発見だったWave Candyについて、備忘の意味も含めて書いていきます。 FLに限らずDAW使い、音楽制作であれば、視覚的に音圧をチェックしたり、EQをチェックしたりすると思うのですが、それをまとめて出来るというのがWave Candy…